採用情報

-
運転が大好きを、仕事にする。 三賀 裕 京都支店 / 2014.2.1入社
- 小型トラックドライバーからの転職。
- 帝産で大型二種免許を取得。
- 大きなバスを運転したかった。
一度は、別の会社で仕事をしていましたが、大きなバスを運転したいという単純な動機で帝産観光バスに入社しました。運転は技術と心だという大事なことをここで学びました。「お客様を乗せて、旅を創る」その大きな責任が運転士にはあるんです。お客様の感動に直結する仕事の奥行きは本当に深いと思います。
-
観光バスの仕事は、とにかく楽しい。 前田 裕一 京都支店 / 2014.4.14 入社
- ツアーコンダクターから転職。
- 帝産で大型二種免許を取得。
- ガイドさんとの協力で旅を演出。
お客様の旅の楽しさを支える、すごくやりがいのある仕事だと感じています。
この会社で大型二種を取得させていただき、入社3年目の現在、一人前の運転士としていろんな場所に車を走らせています。
とにかく、「自分にできるかな?」と悩むより「挑戦すべき」仕事だと思います。人との関わりが自分を成長させてくれています。
毎日いろんな感動に出会える「運転士」の仕事がとにかく楽しいと感じています。 -
教習生インタビュー 吉原 法子(女性運転士) 大阪支店 / 教習育成中
- 女性でも活躍できる。
- 免許取得にチャレンジ中!
- 働きやすい環境が魅力。
こんなに小さな体で、大型バスの運転士を目指して教習中です。女性運転士は、まだまだ少ないのですが、門戸を開いてくださる帝産さんで「観光の現場」の仕事に携われる日を夢見ています「無理かな〜」とも思ったのですが、教えてくださる皆さんの情熱もあって少しづつ自信もついてきました。教習所での大型二種免許取得のサポートから会社としての「質」の見極め試験まで親身に教えていただいています。まさに、今、チャレンジしている真っ只中です。
-
本当に楽しい仕事なんです。 松村 康弘 京都支店 / 1990 10.17 入社
- 定年まで現役。
- 社員を大切にしてくれる会社。
- 後進の育成は働きがいに。
他社の運転士から、帝産観光バスに移籍して27年になります。本当にいい会社だと思いますね。観光バスという仕事を本当に大切にしている会社だと思いますよ。特に、運転士の質はきっとピカイチではないでしょうか?私も、今は運転士として前線でハンドルを握る仕事に加え、指導運転士という立場で、若手の育成指導にも携わらさせていただいています。